大荒行願満祈祷処

妙信山良政寺では、
五段の障り(死霊・生霊・野狐・疫神・呪詛)を
秘妙五段祈祷と云うお祓いで解決します。
住職は、その他の霊障、
原因不明の病気や物事に対しての
お祓い・先祖供養を真摯に勤めます。
願いを叶えるにはまずは浄化。
お祓い・先祖供養が大切であります。
そして祈願成就に導きます。
是非、妙信山良政寺を
皆様の安心ある生活にお役立てください。

↓ クリックして詳細を見る ↓

お祓い ご祈祷 行事案内 ご供養 お寺紹介 ご相談 体験修行
↓ タップして詳細を見る ↓ お祓い ご祈祷 行事案内 ご供養 お寺紹介 ご相談 体験修行
交通案内

お知らせ

2025/02/01 
2月24日10時〜
大荒行願満
大国祷会


五名の荒行僧による水行式
世界平和、国土安穏、万民和楽を祈る大国祷会
皆さまの厄除・開運を祈る厄除特別祈祷
清興として、お坊さんマジシャン・本年大荒行堂で修行された五太子上人によるマジックSHOW!
大黒様、恵美寿様が当たるお楽しみの福撒きもあります!
2025/01/26 
大荒行堂 成満会
2月10日午前6時、千葉・法華経寺にある日蓮宗大荒行堂の瑞門が開かれます。住職戸田日秀上人は、7回目700日の荒行を修めて出行(成満)いたします。その後、山内を練行列。大祖師堂にて、成満会が執り行われ、参詣・出迎えの皆様に成満僧によるご祈祷があります。
2024/11/24 
12月5日、大荒行堂で修行中の住職・戸田日秀上人は、35日間の自行(自らを浄める行)を終えられます。翌6日より、いよいよ皆さまとの面会が許され、荒行僧によるご祈祷が終日執り行われます。
この好機に大荒行堂に是非お参りください。
詳細は、ご相談フォームよりお問い合わせ下さい。
2024/10/30 
11月1日より大荒行七百日目に住職戸田日秀上人が入行いたします
2024/02/17 
2月23日14時〜
大荒行願満
大祈祷会


荒行僧による寒水を浴びる水行式、厄除け開運の大祈祷、大黒さまが授かる福まき。
どなたでもお参りください。
2023/02/04 
妙信山良政寺
大荒行願満祈祷会


3月12日、
7名合わせて3900日の大荒行を勤めた僧による、大荒行願満祈祷会が行われます。
14時より7名が寒水を浴びる水行式、世界平和、国家安穏、万民和楽を祈る大祈祷会。併せて皆様の厄除開運の祈祷、景品が当たる福撒きがございます。
どなたでもご参拝できますので、
この好機に是非お参りくださいませ。
2023/02/04 
千葉県 法華経寺
大荒行出行会


千葉県市川市の法華経寺にある日蓮宗大荒行堂にて、2022年11月1日より100日間の大荒行に挑まれている戸田秀明住職は、2023年2月10日午前6時、通算600日の大荒行を終えます。

大祖師堂にて感染予防対策の上、
成満会(じょうまんえ)が勤められ、
同日夕刻には妙信山良政寺に帰還します。
大荒行堂にお連れして御守護いただいた鬼子母尊神像を遷座し、帰山奉告式を勤めます。
2022/12/05 
大荒行堂にて荒行中の住職は、自行成満されました。6日より荒行堂にお詣りの皆様へのご祈祷が始まります。
大荒行堂での祈祷はみ仏の下、1日7回寒水に身を清めた50名以上の荒行僧に囲まれて、枠に限りはありますが、魂を込めたご祈祷が何方でも受けられます。
大荒行堂でのご祈祷をご希望の方は、希望日の三日前までに妙信山良政寺にお申込みください。
2022/11/07 
HPをリニューアルしました

妙信山良政寺だより

2025/01/26 
妙信山良政寺だより104号をUPしました
2025/01/26 
妙信山良政寺だより103号をUPしました
2024/11/24 
妙信山良政寺だより102号をUPしました
2024/11/24 
妙信山良政寺だより101号をUPしました
2024/05/01 
妙信山良政寺だより86号をUPしました
2024/05/01 
妙信山良政寺だより85号をUPしました
2024/05/01 
妙信山良政寺だより84号をUPしました
2022/11/16 
妙信山良政寺だより83号をUPしました
2022/11/16 
妙信山良政寺だより82号をUPしました
2022/11/16 
妙信山良政寺だより81号をUPしました
2022/11/16 
妙信山良政寺だより80号をUPしました